日本を動かすエリートたちの街、東京・霞が関。官僚の人事情報をどこよりも早くお届けする
★新秘書官の本命候補
自民党総裁選が控える中、各省庁も新政権を睨んで、シミュレーションを始めた。最大の焦点は新首相を支える秘書官人事だ。
安倍晋三政権では今井尚哉氏(昭和57年、旧通産省入省)が、岸田文雄政権では嶋田隆氏(同)が首席秘書官に就任し、官邸主導の体制を作ってきた。「今回の候補者で、それができるのは茂木敏充幹事長だけ」(内政官庁局長)との声が上がる。前経産次官の多田明弘氏(61年、同)が付いているからだ。経産相時代、官僚に厳しく接した茂木氏だが、官房総務課長や審議官だった多田氏の言葉には耳を傾け、「多田氏は“猛獣使い”として一躍、霞が関中に名前を知られた」(元事務次官)。
他方、早くも本命視される小泉進次郎元環境相はどうか。環境相だった時に事務次官だった中井徳太郎氏(60年、旧大蔵省)とは今も親しい。日本製鉄顧問のほか、旧ジャニーズ事務所の社外取締役を務め、異能ぶりはいまも変わっていない。また、小泉純一郎元首相の秘書官だった丹呉泰健元財務次官(49年、同)が媒介し、財務省主流派とのパイプも持つ。
主要省庁は「年齢が近い方がざっくばらんに話しやすい」(経済官庁幹部)という配慮から、40歳代後半の課長級を小泉氏と交流させてきた。「小泉総理」誕生となれば、菅義偉政権で秘書官を務めた大沢元一復興庁審議官(平成7年、同)の再登板も想定される。大沢氏と開成中・高からの同級生である一松旬氏(同)は岸田首相の秘書官を務めており、「ライバルの大沢氏と入れ替わるのは不自然ではない」(財務省幹部)。
本来、官邸の秘書官グループには、財務省が「班長」と呼ばれる筆頭格を出す。主計局次長の前田努氏(4年、同)や、吉野維一郎氏(5年、同)、中島朗洋氏(同)、岩佐理関東信越国税局長(6年、同)らの名前も囁かれる。河野太郎デジタル相や高市早苗経済安保相が伸びてくれば、八幡道典金融庁参事官(同)の名前も挙がりそうだ。
経産省は財務省より年次が下の人材を送るのが通例だ。菅前首相の秘書官を務めた河野太志審議官(8年、旧通産省)や経済安全保障の専門家として育てられた香山弘文政策統括調整官(7年、同)が有力視される一方で、畠山陽二郎資源エネルギー庁次長(4年、同)や、井上博雄省エネルギー・新エネルギー部長(6年、同)の名前も挙がる。畠山氏は父親の襄(のぼる)氏が通産審議官だった二世官僚だ。叔父の蕃(しげる)氏は大蔵省の主計官僚で、銀行局検査部長や防衛事務次官を務めた。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
オススメ! 期間限定
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
450円/月
定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2024年10月号