今年8月3日、13時40分ごろのことである。気温が35.5度に達する屋外にもかかわらず、南池袋公園のテントに多くの人々が群がっている。人の流れは途切れず、ときにはテント前で行列ができることもある。
現場には老若男女が集まっていたが、なかでも10~
いっぽう、テントの左後方には、憔悴した雰囲気の30代前半のワイシャツ姿の男性A氏が立ち、どこかのメディアの取材を受けていた。生真面目そうな性格を感じさせる顔の人物で、左手の薬指には結婚指輪をはめたままだ。
約4ヶ月前の4月19日、A氏は妻の松永真菜さん(当時31歳)と長女の莉子ちゃん(同3歳)を亡くした。元通産官僚で工業技術院の元院長である飯塚幸三氏(88)が運転するプリウスが、横断歩道をわたっていた母子に突っ込んだのだ。
事故直後の報道では、飯塚氏の自動車は2つの交差点の赤信号を無視して150メートルにわたり暴走、通行人を次々とはねたとされる。『週刊文春』(2019年8月15・22日号)に掲載されたA氏の手記によれば、3歳の莉子ちゃんの身体の損傷が特に激しく、顔のおでこから下は正視に耐えない状態だったという。
「厳罰」署名は10万人以上
そこで8月3日、池袋の公園でA氏らによっておこなわれたのが、飯塚幸三氏の「厳罰」を求める署名活動だった。「厳罰」の定義がそれほど明確に示されなかったにもかかわらず、関係者によれば1日で1万9000人が署名。郵送されたぶんも含めると、署名者はすでに10万人を越えたと見られ、今後さらに増える見込みだという。
だが、飯塚氏が車で人をはねた事実は客観的に確定しており、警察の取り調べもおこなわれている。普通に考えれば、刑事的な手続きを経て法廷で然るべき処罰が下されるかと思える。
そうした事件に対して、あえて加害者の「厳罰」を求める署名が呼びかけられ、それに10万人以上の強く賛同しているのはどういうわけか。そもそも、たとえ遺族感情が反映されたものだとしても、「厳罰」とはちょっと言葉が強すぎはしないか――。