香り高き鮎の塩焼きを手土産に、モダンな葉巻風お菓子で一服・・・・・・

目耳口

エンタメ アート

夏の訪れを告げる川魚の女王 香り高き鮎の塩焼きを手土産に

画像6
 

 天然遡上の鮎で知られる栃木県那珂川で自社養殖場を整備し、川魚一筋に商いを続ける林屋。西の四万十、東の那珂川と称される清流・那珂川の伏流水で育てた鮎は、天然物にも劣らぬ味わいと美食家たちの舌を喜ばせる逸品だ。数ある川魚料理の中、『焼あゆ 六ツ目籠入り』(10尾、3,680円)は、鮎を赤穂の焼塩で焼き上げ、風情ある六ツ目籠に入れた看板商品。旨さを引き出すため絶妙の火加減で一尾一尾、熟練の職人が炭火で焼いており、鮎独特の香気がなんともいえぬ豊かなひとときをもたらしてくれる。この鮎ならば初夏にふさわしい、目でも舌でも愉しめる至福の時を過ごせる。 

林屋川魚店 栃木県那須郡那珂川町小川171-8 ☎︎0287-96-3222

雲仙の銘菓をアレンジした モダンな葉巻風お菓子で一服

画像5
 

 明治初頭、温泉が健康にいいことから旧島原藩主松平氏の発案で作られるようになったのが、生地に温泉水を練り込んだ雲仙名物湯せんぺい。一つ一つ手焼きする伝統製法を貫く遠江屋(とおとうみや)では、銘菓の湯せんぺいに加え、工夫を凝らした商品も揃えており、そのひとつが『湯せんぺいシガーロール』(5本入り、900円)だ。かつて雲仙が外国人避暑地として賑わい、葉巻を嗜む紳士が街にいた頃を懐古するようなお菓子で、湯せんぺいを葉巻状に手で巻き、チョコレートを中に流し込んでいる。サクサクと軽い歯触りがよく、せんべいの素朴さとチョコレートの風味が調和し、新しい美味しさを奏でている。 

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年6月号

genre : エンタメ アート