「同じ業種の仲間だよな、君は」。プーチンは私に声をかけてきた
安倍晋三総理の命を受け、国家安全保障局長としてウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン ロシア連邦大統領と会談した2020年1月16日、大統領公邸が所在するモスクワ近郊、ノヴォ・オガリョヴォは、曇天なるも初春の穏やかさが感じられた。同地の1月の平均気温は氷点下6度ほどだと聞いていたが、その日はプラス2度を下回ることもなく、暖房の効いたホテルや移動の公用車内では、少し汗ばむくらいであった。
会談を待つ間、私は会談を受け入れたプーチン氏の胸中を自分の過去との関わりの中で推し量っていた。首脳外交では「遅刻の常習者」と評されるプーチン氏のことである。「首脳どころか閣僚ですらない人物と会うだろうか」「会談はドタキャンされるのではないか」。我が国関係者の間には直前まで、疑念や懸念の声があった。だが、プーチン氏は、この会談に必ず現れる。私は、そう確信していた。
会談は、前年に、国家安全保障局長のカウンターパートであるニコライ・プラトノヴィチ・パトルシェフ連邦安全保障会議書記が来日した際に安倍総理が会談したことへの返礼という位置付けであった。パトルシェフ氏は、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の出身。首相代行に任命されたプーチン氏に代わってKGB国内部門の後継機関である連邦保安庁(FSB)長官を担った人物で、プーチン氏の最側近でもある。安倍総理が構築したプーチン氏との信頼関係を合わせて考えると、返礼として設定された会談の意味合いは重かった。
プーチンはボールペンで……
大統領公邸の主は、定刻より40分程遅れて特徴的な歩き方で、会議室に姿を見せた。
先に、プーチン氏がこの会談に現れると確信していたと書いた。根拠はインテリジェンスの世界に生きてきた者の直感、としか言いようがないのだが、当時、プーチン氏は安倍総理との首脳会談を真剣に希求しており、安倍総理の代理人たる私との会談に、一定の実益を見いだしていた。
さらに言えば、プーチン氏との会談の前週、私がドナルド・ジョン・トランプ米国大統領と会談していたことも、プーチン氏にとって私と会談するインセンティブになっていたのかもしれない。
1月8日(米東部時間)、私は日本のナショナル・セキュリティー・アドバイザーとしてオーバル・ルーム(米国大統領執務室、Oval Room)にいた。トランプ氏との会談は、文在寅政権下で極端に悪化した日韓関係の縺れた糸を解きほぐすことを目的とするもので、盟友ロバート・オブライエン国家安全保障担当大統領補佐官の周到な取り計らいによるものだった。米朝間の仲介者の役割を果たした韓国の国家安全保障室長・鄭義溶(チョンウィヨン)氏も同席していた。米国としては、19年2月のベトナム・ハノイ会談で決裂した米朝プロセスをなんとか打開するため、日米韓の連携と結束を誇示しておきたいとの思惑もあったのかもしれない。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2022年12月号