石原慎太郎(1932〜2022)は、作家・政治家として大きな足跡を残した。作家の北方謙三氏が、石原文学と人物の核心に迫る。
石原慎太郎は、私が珍しく好きな作家でした。
私は政治家としての石原さんを知りません。最初にお会いした時、石原さんはすでに代議士だった気がしますが、「政治家の鎧」をまとっている印象がまったく感じられなかった。いつでも上着を脱いで「さあ、議論しようか」という文学青年のような人でした。
石原さんの小説には、いまの小説にはない「毒」がありました。デビュー作にして芥川賞を受賞した『太陽の季節』は、戦後民主主義の欺瞞をあばいたといわれていますが、本当の意味で社会の欺瞞をあばき否定したのは、『処刑の部屋』だと私は思っています。
リンチ、暴力を執拗に描きながら、その暴力に至る主人公の心情に毒が凝縮されている。石原さんの小説はさまざまな毀誉褒貶にさらされてきましたが、それは、石原さんの小説がそれだけ強い毒性をもっていたからでしょう。
石原さんはまた、死に対する感度が高く、死を鮮烈に深く感じる人でもありました。その感性は明らかに文学的。どんなに政治家としてのキャリアを重ねても、ずっと文人であろうとしていたように思います。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2024年8月号