どこで人生最期の日を迎えたいですか?
この質問には、6割以上の人が自分の家で死にたい、と答えるそうです。
でも、実際に家で死ねるのは、15%ほど。7割の人が病院で亡くなります(在宅、病院以外の残りの15%の方は、施設などで亡くなります)。
なぜ家で死ぬことがこんなにも難しくなってしまったのか?
家で死ぬにはどうすればいいのか?
その疑問を解消すべく、本誌10月号にて「家で死ぬための大会議」を開催しました。
父を看取った経験を元に『家で死ぬということ』(文藝春秋)を書いたジャーナリストの石川結貴さん、がんの夫を看取るまでの歳月を『死にゆく人のかたわらで』(幻冬舎)に綴った疫学者の三砂ちづるさん、介護現場を丹念に取材し、『実録ルポ 介護の闇』(文春新書)を著したノンフィクションライターの甚野博則さん、しろひげ在宅診療所の院長を務める山中光茂さんにお集まりいただきました。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 電子版オリジナル