同級生交歓 東海中学・高等学校 昭和37年卒

ライフ
 
愛知県名古屋市 名鉄ニューグランドホテルにて(撮影・山元茂樹)

(右から)
医師・愛知県医師会前副理事
山本楯
京都大学名誉教授
大嶽秀夫
東陽テクニカ元常務取締役
亀井博二

 昭和35年、東海高校に放送部が作られ、ミタテ(山本くん)と僕とは最初の部員となった。ミタテとはジャズの番組を作った。この年は安保改定の年でもあり、講堂で反対集会が開かれた。教職員の前で僕も演説をぶった。僕らは大学生の後に続いて、デモにも参加した。東海は男子校だったが、女子校の淑徳学園の放送部と仲が良く、全国大会にも一緒に行った。一緒にフォークダンスをするのが楽しみだった。

 カメさん(亀井くん)は、バスケット部に所属し、インターハイに出場するほどのレベルだった。カメさんや数人の仲間と伊勢の英虞(あご)湾の浜辺で数日キャンプし、真っ黒に日焼けした。海女の卵の女の子たちと、浜辺でソフトボールをして遊んだ。僕らの青春だった。(大嶽)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年6月号

genre : ライフ