レア・セドゥは「スーパーサブ」ではないだろうか。
デビューして数年後、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』や『ミッドナイト・イン・パリ』(ともに2011)で強い光を放つ彼女を見て、私はそう思った記憶がある。
サッカー好きには説明の要もないと思うが、スーパーサブとは、単なるサブスティテュート(交代要員)にとどまらず、勝負どころで投入されると眼の覚めるような仕事をやってのけるジョーカー的な選手を指す。近ごろでは、カタール・ワールドカップの三笘薫が好例か。
『プロトコル』のセドゥは、敵役の殺し屋サビーヌに扮していた。開巻早々、サビーヌはブダペストの裏通りで、すれ違いざまにIMFのエージェントを射殺する。そのときの電撃的な動きに、隙がなかった。画面の奥から姿を見せるだけで不穏な気配を感じさせるのはご愛嬌だが、頭と身体の強さが、瞬時に伝わってくる。映画の中盤、ドバイの高層ホテルで繰り広げられた肉弾戦も豪快なアクションだったが、脳裡に焼き付くのはやはり冒頭の場面だ。シーン・スティーラー(場面泥棒)という褒め言葉が、ぴたりと当てはまる。
一方、『パリ』のセドゥは対照的な役柄だった。蚤の市で働くガブリエルという穏やかなパリ娘の役で、21世紀と1920年代の間で揺れ動くアメリカ人の主人公ギル(オーウェン・ウィルソン)にとっては、守護天使のような存在だ。
裕福だが俗物の婚約者や、あでやかだが気まぐれな亡霊に振りまわされていたギルが、雨の夜、セーヌにかかる橋上でガブリエルと再会する場面には味があった。ガブリエルの喋る英語が柔らかく、その笑顔がもっと柔らかいためだ。このシーンひとつで、ギルの抱えてきたこわばりや虚勢は一気に氷解する。文字どおり、心を溶かすスマイルだった。
レア・セドゥは、1985年7月、パリ16区のパッシーに生まれ、6区のサンジェルマン・デプレで育った。祖父がフランスの大手映画製作会社〈パテ〉の会長で、大叔父が〈ゴーモン〉の会長だったことはよく知られている。ただ、デビューに際して家族が便宜を図ったことは一切なかったといわれる。10代の彼女は、アメリカでのサマーキャンプに6年間も通ったり、パリ国立高等音楽院でオペラ歌手の訓練を受けたりしている。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2023年11月号