令和の薩長連合

日本人へ 第247回

塩野 七生 作家・在イタリア
ニュース 社会 働き方 歴史
 

 先月号の私の小文には早くも反応があったのだが、それがクエッション・マーク的な反応。だが、もしかしたらこの反応のほうが今の日本では多数意見かもしれないと思うので、紹介する。

 ――「正社員と非正規社員の差を取っ払うべき」という考えには、ボクも基本的には賛成です。正規であろうと非正規であろうと社員は、あくまでも、その人の能力とあげた成果で評価され遇せられるべきと考えているからです。同一労働同一賃金も、理論的にはまったく正しいのだし。そう考える日本の企業の役員も、ほんとうのところは多いのではないかとさえ思います。

 しかし、この考えに抵抗するのはかえって、中間管理職以下の正社員たちではないでしょうか。「正規も非正規も全員を正社員にする」というのならまだしも、「正社員も非正規社員も全員を契約社員にする」という考えには、たとえそれが「五年間の保証期間」つきであろうと、相当な抵抗が起ることが想像されます。

 なぜなら、今の日本の正社員にとって契約社員になるということは、「格下げ」を意味するからです。

 まさに塩野さんが指摘される「既得権を奪われた正規社員の反抗」が起るのは必至でしょう。だからこそ現在の閉塞状態を脱するには、明治維新当時にはあった、「やっちゃおうぜ!」という感じの蛮勇が必要だと主張されているのだと思いますが、日本の現実を見ると悲観的にならざるをえません。

 しかし、今の状態を変えずにこのままで今後も行くとなると、日本は亡国への坂を滑り落ちていくしかないのか、と――

 私はこれまでに、人間に例えれば誕生から死まで、歴史では「通史」と言うが、その通史を、古代のローマ帝国と中世・ルネサンスのヴェネツィア共和国で二度とりあげた。なぜこの二国だけが、経済的な繁栄と政治上の独立と精神面での自由を一千年もの長きにわたって自国民に保障できたのかを知りたかったからである。二作とも発表した今ならわかるのだが、簡単に言ってしまえば次の二事につきる。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年4月号

genre : ニュース 社会 働き方 歴史