日本の外資規制は甘すぎる

緊急特集 建て直せ、ニッポン

北村 滋 元国家安全保障局長
ビジネス 社会 経済 国際 企業

「セブン&アイ買収提案」食料安全保障の観点から

 セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ)がカナダの流通大手アリマンタシォン・クシュタール(ACT)から受けた7兆円規模の買収提案は、当事者のセブン&アイのみならず我が国の経済界、ひいては日本社会に強い衝撃を与えた。

 現状では、創業家側による対抗策として株式非公開化を目指した買収提案も受けており、セブン&アイは、ACTからの提案、創業家からの提案、自社単独での成長策を含めて、「潜在的な株主価値の実現のための全ての選択肢を客観的に検討」するとのコメントを発表している。

 上記のコメントの通り、今回の提案を受けたセブン&アイの取締役会は、公正な視点の下、十分な議論を尽くしたうえで、買収受け入れの当否を判断することが求められる。

 判断にあたっては、加盟店オーナーや従業員など事業の屋台骨を実際に支える多様なステークホルダーや我が国の地域社会への中長期的な影響なども考慮されるべきであり、株主や資金の出し手のみに目を向けた、目先の利益のみを考慮するような短期的な視点で早期に結論を出すのは望ましくない。

 本稿では、敵対的な買収行為に対する海外での対応事例や食料安全保障の観点など、多様な論点を引き合いに出しながら、本買収が我が国に与える影響や問題点を提起する。セブン&アイの取締役会には、ぜひ本稿が取り上げた問題点も俎上に載せたうえで、買収受け入れの当否を判断してほしい。

フランス政府は「ノン!」

 まずは、過去ACTが行った敵対的買収行為に対する、欧米諸国などの外国政府・企業の対応事例を取り上げる。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2025年4月号

genre : ビジネス 社会 経済 国際 企業