新着
ランキング
カテゴリ
スクープ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
インタビュー
読書
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
CINEMA
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
PLUS
おすすめのキーワードタグ一覧
#広末涼子
#春日太一
#トランプ
#池上彰
#石破茂
#中居正広
#悠仁さま
#青木るえか
#斎藤元彦
#石丸伸二
TOP
著者一覧
黒田 勝弘 プロフィール
プロフィール
黒田 勝弘
くろだ かつひろ
神田外語大学客員教授・産経新聞ソウル駐在客員論説委員
〈頑固で独善的な性格〉でも〈妄想的な心の病〉でもなく…韓国・尹錫悦大統領が戒厳令に踏み切った「最も大きな原因」
黒田 勝弘
2025/01/24
「徴用工問題とフクシマ」最強の反日案件でも、尹大統領が“ちゃぶ台返し”をしなかったワケ《韓国駐在40年の記者が分析》
黒田 勝弘
2024/01/23
「権力に屈しない正義の味方」尹錫悦“政治素人”大統領を生んだ文在寅の皮肉〈韓国大統領選の裏側〉
“落選候補”はゼレンスキーを「アマチュア」と揶揄し…
黒田 勝弘
2022/03/13
全斗煥時代の韓国は本当に“暗黒”だったのか? 事実を直視しない「韓国人の歴史観」には付き合いきれない
カラーテレビにプロスポーツ解禁、オリンピック招致…実はあの頃の韓国は明るかった
黒田 勝弘
2021/12/17
「慰安婦被害者はいない」韓国で出版された“慰安婦問題のタブーを破る本”『赤い水曜日』驚きの内容とは?
黒田 勝弘
2021/09/22
文在寅「左翼積弊清算で投獄」の危機…ソウル&釜山市長選惨敗は韓国政権交代の序章である
黒田 勝弘
2021/04/20
「日本に学んで日本を追い抜いた」享年78 韓国サムスン元会長“日本的オタク体質”の成功者
親子3代の日本留学。知日へのこだわりがサムスンを世界的企業に育て上げた
黒田 勝弘
2020/11/02
「土下座像は国際儀礼上、許されない」菅会見は“ダメ対応”の典型 新政権は韓国とこう付き合うべき
黒田 勝弘
2020/09/06
安倍辞任に“戦勝ムード”韓国のホンネ「“極右反韓”から“3無しのリーダー”へ」
黒田 勝弘
2020/09/06
「アベが代われば…」韓国世論が“安倍首相の健康問題”に異様な関心を示す理由
終わらない“被害者ビジネス”
黒田 勝弘
2020/08/28
日本は朝鮮半島に「10兆円の資産」を残した…75年前の終戦で韓国が得たもの
韓国人経済学者に聞く
黒田 勝弘
2020/08/15
ポン・ジュノ『パラサイト』ブームに異議あり! 格差告発映画?――あれは韓国の“ぜいたくな貧困”だ
確かに面白い、だが……。在韓40年、クロダ記者が抱いた違和感とは
黒田 勝弘
2020/02/26
いま、韓国のソウルで「旭日旗居酒屋」が大繁盛している件――文藝春秋特選記事
クロダ記者が駆けつけると、入り口には“あの新聞”のデッカイ看板が……!
黒田 勝弘
2019/12/04
韓国のタブーに挑んだ『反日種族主義』 ソウル大元教授が指摘する“慰安婦シンドローム”とは?――文藝春秋特選記事
韓国人による“壮大な自己批判”の試みは一読の価値あり!
黒田 勝弘
2019/11/17
いま、韓国のソウルで「旭日旗居酒屋」が大繁盛している件
クロダ記者が駆けつけると、入り口には“あの新聞”のデッカイ看板が……!
黒田 勝弘
2019/10/16
【チョ・グク辞任で任命責任追及へ】背水の文在寅政権の命運を握る「朴槿恵カード」とは?
産経新聞ソウル駐在客員論説委員・黒田勝弘氏インタビュー
黒田 勝弘
2019/10/14
韓国人による“壮大な自己批判”の試み『反日種族主義』は一読の価値あり!
タブーに挑んだソウル大元教授が指摘する“慰安婦シンドローム”とは?
黒田 勝弘
2019/10/11
「韓国に物わかりのいい態度は禁物」今こそ前釜山総領事の“現場の声”に耳を傾けよう
知韓派キャリア外交官が記した「韓国論」にはヒントが詰まっている
黒田 勝弘
2019/09/12
慰安婦問題をめぐり、韓国が“変化”している
黒田 勝弘
2018/09/12
著者一覧を見る
おすすめ一覧
著者
「週刊文春」編集部
2時間前
さいとう・たかを
劇画家
2時間前
小泉 なつみ
編集者・ライター
2時間前
村上 世彰
投資家
3時間前
西 アズナブル
漫画家・イラストレーター
3時間前
山極 寿一
霊長類学者
3時間前
大関 直樹
5時間前
その他の著者を見る