▼〔2種類のとり天〕
鶏肉に天ぷらの衣をつけて揚げた「とり天」は、大分県の郷土料理。その発祥の店といわれるのが、大正15年に県内初の西洋料理店として創業した「東洋軒」だ。
厳選した九州産の鶏もも肉を、九州甘口醤油をベースにニンニク、ゴマ油などを合わせて下味をつけ、衣には水を一切加えず、新鮮な卵をたっぷり使って揚げてあるのが特徴。サクサクフワフワの衣に包まれた鶏肉は柔らかくてジューシー。そのままでも、『かぼす酢醤油』(200ミリリットル594円、税込)をかけても美味。柚子の香りが際立つ塩味のとり天もあり、『本家別府とり天王&本家別府ゆずとり天王セット』(3000円、税込)ならお得にどちらの味も楽しめる。(問い合わせ先・東洋軒 ☎0977・23・3333)
▼〔和魂洋才のスイーツ〕
滋賀県彦根市の「いと重菓舗」は、創業が文化6年(180九年)。彦根藩主の井伊直弼に愛された和菓子店だ。同店の菓子作りは、「日本の開国を決断した井伊直弼公の城下町・彦根より和の精神を根底に持ち、『洋』と『和』を調和させる『和魂洋才』の新たなかたち」を目指す。
その中の一つが『和こん』だ。濃厚なレアチーズケーキに、4日間かけて丁寧に炊き上げた大納言小豆を混ぜ合わせた。白いチーズケーキを切ると、断面にはくっきりと小豆色が映えて、繊細さが伝わる一品。レアチーズケーキは濃厚だが、小豆のほのかな味わいを邪魔することはない。とても上品な和魂洋才のスイーツだ。1棹1188円(税込)。(問い合わせ先・いと重菓舗 ☎0120・21・6003)
▼〔緑茶とコーラ〕
新茶の季節。静岡県島田市の木村飲料が販売する『しずおか茶コーラ』(240ミリリットル瓶20本入り5000円、税込)は、日本三大銘茶の一つ、静岡茶の茶葉を使用した珍しいコーラだ。
見た目は緑茶そのもの。飲んでみると、コーラの中に確かにお茶の味がする。甘すぎず、さっぱりして飲みやすい。レトロなラベルには、静岡のランドマーク・富士山と茶畑が描かれている。お土産にも好評だという。同社は嗜好の多様化に合わせ、他にも珍しくて面白い飲料を多数開発。富士山麓の水を使った爽やかな『富士山頂コーラ』や、『うなぎコーラ』なるものまで。是非ご賞味あれ。(問い合わせ先・木村飲料 ☎0548・32・7555)
▼〔摘みたての茶葉を〕
山陰の名峰「大山」の山麓では茶葉の栽培が盛んだ。鳥取県米子市の「ながた茶店」は、自社の茶畑で有機栽培した茶葉を、摘んですぐに畑の横の工場で加工している。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2020年5月号