アラビスト不在の外務省、空中分解する官邸官僚、診療報酬改定の黒幕、静寂に包まれる日銀本店

霞が関コンフィデンシャル

ニュース 社会 政治

日本を動かすエリートたちの街、東京・霞が関。官僚の人事情報をどこよりも早くお届けする

★アラビスト不在の外務省

 パレスチナ情勢を巡り、外務省の情報収集・分析力に疑問の声が上がっている。第一報の遅れに加え、長岡寛介局長(平成元年入省)率いる中東アフリカ局の見通しの甘さも指摘される。

 当該地域ではイスラエル、サウジアラビア、カタール、イラン、エジプトの各大使館が情報収集の拠点だ。従来は中東アフリカ局長を務めた上村司元駐サウジアラビア大使(昭和56年、現・中東担当政府代表)の存在が大きかった。アラビスト(アラビア語研修組)出身の上村氏は、アラブの各部族の言語に通じ、人脈にも定評があった。だが「ポスト上村」のアラビストはおらず、情報収集力の低下は否めない。

 皺寄せを受けたのが今夏の人事異動で駐韓大使に決まった水嶋光一イスラエル大使(60年)だ。2度ソウル勤務を経験した同氏は1日も早い着任を心待ちにするが、未だ果たせていない。本省からゴーサインが出ないのだ。パレスチナ情勢の先行きが不透明なことと無関係ではないという。

 11月下旬に「4日間戦闘休止・50人の人質解放」合意が実現した要因は、バイデン米政権がイスラエルのネタニヤフ首相に戦闘の一時休止を強く働きかけただけでなく、ハマスに影響力を持つカタール政府にも仲介を要請したことにある。ミッションを担ったのはウィリアム・バーンズ米中央情報局(CIA)長官だ。同氏はイスラエル諜報特務庁(モサド)のダビデ・バルネア長官と協議を重ねた上でカタールの首都ドーハ入りし、ハマス説得に成功したとされる。

 こうした経緯を知った岸田官邸はますます緻密且つ大胆な交渉ができる秋葉剛男国家安全保障局長(57年、外務省)への依存を強めよう。ちなみに秋葉、バーンズ両氏は水面下で定期的に接触している。

 外務省では人知れず、別の問題も起こっている。大使に同行する料理人の不在だ。通常、米・英・独・伊など主要7カ国と中韓、ロシア大使は和洋2人の料理人の同行が認められている。ところが、新たに着任した山田重夫駐米大使(61年)は洋食料理人が未定のままだったとされる。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2024年1月号

genre : ニュース 社会 政治