佐藤 優 さとう まさる 作家・元外務省主任分析官 「経済理論入門」と「現状分析」を兼ね備える名著/『入門マクロ経済学 第6版』中谷巌・下井直毅・塚田裕昭 ベストセラーで読む日本の近現代史 第94回 佐藤 優 2021/07/07 第52回「大宅壮一ノンフィクション賞」発表&選評 石井 妙子 梯 久美子 後藤 正治 佐藤 優 森 健 2021/06/14 日米首脳会談を地政学から読み解く/『なぜ必敗の戦争を始めたのか―陸軍エリート将校反省会議』半藤一利編・解説 ベストセラーで読む日本の近現代史 第93回 佐藤 優 2021/06/12 数学の知識が収入を左右する時代/『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』西成活裕 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第92回 佐藤 優 2021/05/04 日清・日露と朝鮮半島 司馬遼太郎『坂の上の雲』大講義 最終回 片山 杜秀 佐藤 優 2021/04/30 明石元二郎と広瀬武夫 司馬遼太郎「坂の上の雲」大講義 第4回 片山 杜秀 佐藤 優 2021/03/31 新たな左派の理論的リーダーの誕生 「人新世の『資本論』」斎藤幸平 ベストセラーで読む日本の近現代史 第91回 佐藤 優 2021/03/24 コロナ禍があぶり出す各国の政治文化/『政治家の覚悟』菅義偉 ベストセラーで読む日本の近現代史 第90回 佐藤 優 2021/03/08 夏目漱石と正岡子規 司馬遼太郎『坂の上の雲』大講義 第3回 片山 杜秀 佐藤 優 2021/03/07 乃木希典と東郷平八郎 司馬遼太郎「坂の上の雲」大講義 第2回 片山 杜秀 佐藤 優 2021/02/01 日本共産党は「普通の政党」なのか? 『日本共産党の研究』立花隆 ベストセラーで読む日本の近現代史 第89回 佐藤 優 2021/01/25 第82回文藝春秋読者賞発表 柳田 邦男 佐藤 優 2021/01/09 「エリート」と「大衆」が分断された今こそ読み継ぐべき「国民文学」 司馬遼太郎「坂の上の雲」大講義 第1回 片山 杜秀 佐藤 優 2021/01/01 日本による沖縄差別の構造を冷徹に見据える/「辺野古遠望 (『あなた』所収)」 大城立裕 ベストセラーで読む日本の近現代史 第88回 佐藤 優 2020/12/23 権力論—日本学術会議問題の本質 佐藤 優 2020/11/13 「友・敵理論」で日本学術会議問題を読み解く 『政治的なものの概念』カール・シュミット ベストセラーで読む日本の近現代史 第87回 佐藤 優 2020/11/06 コロナに直面した日本人の深層心理/『リング』鈴木光司 ベストセラーで読む日本の近現代史 第86回 佐藤 優 2020/10/29 日本社会を形づくる「家族」を読み解く/『東京タワー』リリー・フランキー ベストセラーで読む日本の近現代史 第85回 佐藤 優 2020/10/11 専門家も大衆であることを免れない/『大衆の反逆』オルテガ・イ・ガセット ベストセラーで読む日本の近現代史 第84回 佐藤 優 2020/08/20 手の温もりには言葉以上に伝える力がある/『大河の一滴』五木寛之 ベストセラーで読む日本の近現代史 第83回 佐藤 優 2020/07/20 1 2 3 4 5 6 7 8 9