佐藤 優 さとう まさる 作家・元外務省主任分析官 未来を語る両義的テクスト/『ホモ・デウス』ユヴァル・ノア・ハラリ ベストセラーで読む日本の近現代史 第66回 佐藤 優 2019/02/10 総合マネージメント能力を鍛える参考書/『試験にでる英単語』森一郎 ベストセラーで読む日本の近現代史 第65回 佐藤 優 2019/01/10 毛沢東の組織論はビジネスにも応用できる/「書物主義に反対する」毛沢東 ベストセラーで読む日本の近現代史 第64回 佐藤 優 2018/12/10 猛毒をあえてそのまま提示した文学/『コンビニ人間』村田沙耶香 ベストセラーで読む日本の近現代史 第63回 佐藤 優 2018/11/10 理想的な外交官の7つの資質/『外交』ハロルド・ニコルソン ベストセラーで読む日本の近現代史 第62回 佐藤 優 2018/10/10 非転向者と傍観者——160年安保の総括/『万延元年のフットボール』大江健三郎 ベストセラーで読む日本の近現代史 第61回 佐藤 優 2018/09/10 自己愛という現代社会の病理/『伊藤くんAtoE』柚木麻子 ベストセラーで読む日本の近現代史 第60回 佐藤 優 2018/08/10 「中韓ソ」との戦後処理を復習せよ 特集 次は安倍・金正恩対決だ 佐藤 優 2018/07/10 魯迅作品の普遍性/『狂人日記』魯迅 ベストセラーで読む日本の近現代史 第59回 佐藤 優 2018/07/10 組織の維持には何が必要か?/『最後の勝利をめざして』金正恩 ベストセラーで読む日本の近現代史 第58回 佐藤 優 2018/06/10 堕ちたエリートと小説という代理経験/『桜の森の満開の下』坂口安吾 ベストセラーで読む日本の近現代史 第57回 佐藤 優 2018/05/10 日本はトランプ大統領に命運を託せるのか?/『炎と怒り』マイケル・ウォルフ ベストセラーで読む日本の近現代史 第56回 佐藤 優 2018/04/10 戦争か核容認か トランプ「究極の選択」はいずれも日本の悪夢だ 緊急特集 米朝激突クライマックス 手嶋 龍一 佐藤 優 2018/03/10 角栄的戦後日本との対決/『大衆への反逆』西部邁 ベストセラーで読む日本の近現代史 第55回 佐藤 優 2018/03/10 監獄からみた昭和史/『破獄』吉村昭 ベストセラーで読む日本の近現代史 第54回 佐藤 優 2018/02/10 悲観的でも人間の知性と良心の可能性に賭けた/『タイム・マシン』H・G・ウエルズ ベストセラーで読む日本の近現代史 第53回 佐藤 優 2018/01/10 全共闘運動の敗北の後に求められた理論的基盤 『世界の共同主観的存在構造』廣松渉 ベストセラーで読む日本の近現代史 第52回 佐藤 優 2017/12/10 近代日本の文学・思想にも強い影響を与えた 『文語訳聖書』 ベストセラーで読む日本の近現代史 第51回 佐藤 優 2017/11/10 トランプの「北の核容認」に備えよ 佐藤 優 2017/10/10 『応仁の乱』呉座勇一 混乱する現代との類似性 ベストセラーで読む日本の近現代史 第50回 佐藤 優 2017/10/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9