佐藤 優 さとう まさる 作家・元外務省主任分析官 事例研究に裏付けられたお金の小説/『三千円の使いかた』原田ひ香 ベストセラーで読む日本の近現代史 第109回 佐藤 優 2022/09/19 複雑怪奇な国際政治を冷静に分析/『国際政治』高坂正堯 ベストセラーで読む日本の近現代史 第108回 佐藤 優 2022/08/20 茶トラ猫とホームレスの友情を描いた実話/『ボブという名のストリート・キャット』ジェームズ・ボーエン ベストセラーで読む日本の近現代史 第107回 佐藤 優 2022/07/21 なぜ日本に健全な野党が根付かなかったのか? 日本左翼100年の総括① 池上 彰 佐藤 優 2022/07/11 しのびよる左翼の時代 日本左翼100年の総括③ 池上 彰 佐藤 優 2022/07/11 日本の左翼 100年間の黒歴史 日本左翼100年の総括② 池上 彰 佐藤 優 2022/07/11 第53回「大宅壮一ノンフィクション賞」発表&選評 鈴木 忠平 樋田 毅 出口 治明 後藤 正治 森 健 佐藤 優 梯 久美子 2022/06/19 ウクライナ戦争への視座を与える /『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』米原万里 ベストセラーで読む日本の近現代史 第106回 佐藤 優 2022/06/15 ウクライナの情勢理解を深めるために/『帝国主義』レーニン ベストセラーで読む日本の近現代史 第105回 佐藤 優 2022/05/22 ヘーゲルを通してプーチンの思考を読み解く ベストセラーで読む日本の近現代史 第104回 佐藤 優 2022/04/10 医学部のモラルハザードを扱った古典/『白い巨塔』山崎豊子 ベストセラーで読む日本の近現代史 第103回 佐藤 優 2022/03/27 「コロナ敗戦」と「太平洋戦争敗戦」/『太平洋戦争(上)(下)』児島襄 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第102回 佐藤 優 2022/03/09 日本共産党を分析するための最良の資料/『トロツキズム』川上徹・山科三郎編 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第101回 佐藤 優 2022/01/25 知られざる戦争指導者の実像/『東條英機 「独裁者」を演じた男』一ノ瀬俊也 ベストセラーで読む日本の近現代史 第100回 佐藤 優 2022/01/04 グローバル化以後の世界のあり方を示す/『ナショナリズムの美徳』ヨラム・ハゾニー 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第99回 佐藤 優 2021/12/01 異色の政治家の政策論を検証する/『日本を前に進める』河野太郎 ベストセラーで読む日本の近現代史 第98回 佐藤 優 2021/11/09 社会の分断を生んだ能力主義の問題点/『実力も運のうち 能力主義は正義か?』マイケル・サンデル 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第97回 佐藤 優 2021/10/09 日本のエリート層の劣化に警鐘を鳴らす/『東大生はバカになったか 知的亡国論+現代教養論』立花隆 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第96回 佐藤 優 2021/09/05 ソフト路線化しても何も変わっていない日本共産党の本質/「日本共産党綱領(1961年)」(『日本共産党綱領問題文献集』所収) 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第95回 佐藤 優 2021/08/01 私とは波長が合わなかった「形而上学論」 追悼特集 立花隆「知の巨人」の素顔 佐藤 優 2021/07/09 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフト路線化しても何も変わっていない日本共産党の本質/「日本共産党綱領(1961年)」(『日本共産党綱領問題文献集』所収) 佐藤優のベストセラーで読む日本の近現代史 第95回 佐藤 優 2021/08/01